【英語フレーズ】3分で覚える「have faith」の意味と使い方

英語フレーズ
さや
さや

今日は、英語フレーズ「have faith」について紹介します。ネイティブもよく使う表現なので、参考にしてくださいね!

>>参考:おすすめオンライン英会話10選を徹底比較!【レベル別に紹介】

>>参考:ビジネス英語を習得できる単語帳15選!自分に適した本の選び方を確認しよう

have faith の意味と使い方

さや
さや

have faith は、「自信を持つ」という意味があるよ!

たとえば、

have faith in yourself

自分を信じて!

Have faith in your abilities

自分の能力を信じる

という感じですね。

have faith の例文

さや
さや

それでは、例文を見ていきましょう!

I have faith in my boyfriend.

私は彼氏を信じている。

I have faith that someone in team come up with new ideas.

チームの誰かが新しいアイデアを思いつくと信じている。

come up with:思いつく

It’s important to have faith in your intuition and follow it with positive thinking.

自分の直感を信じ、前向きな思考でそれに従うことが重要だ。

positive thinking:前向きな思考

She has no faith her company sadly.

残念なことに彼女は自分の会社を信頼していない。

sadly:悲しいことに

I can’t betray people who had faith in me.

私を信じてくれた人たちを裏切れない。

betray:裏切る

まとめ

さや
さや

have faith は、あらゆる場面で使えるので、覚えておくと非常に便利な英語表現です。

もっと英語力を高めたい方は、ぜひオンライン英会話の利用を検討してみましょう。無料体験レッスンを提供するオンライン英会話も多いので、まずは試してみてはいかがでしょうか。

>>参考:おすすめオンライン英会話10選を徹底比較!【レベル別に紹介】

>>参考:【レベル別】TOEIC参考書のおすすめランキング15選!選び方も解説