今日は、英語フレーズ「for nothing」を紹介します。ネイティブもよく使う表現なので、参考にしてくださいね!
>>参考:おすすめオンライン英会話10選を徹底比較!【レベル別に紹介】
>>参考:ビジネス英語を習得できる単語帳15選!自分に適した本の選び方を確認しよう
for nothing の意味と使い方
for nothing は、「無料で、無駄に、無償で」という意味だよ!「理由を求めない、見返りを求めない」というニュアンスが含まれます。
たとえば、
He works for nothing.
彼はただ働きする。
My mother always gets worried for nothing.
母はいつも無駄な心配をする。
I save money for nothing.
とりあえず貯金している。
という感じです。
for nothing の例文
それでは、例文を見ていきましょう!
例文【1】
A:when did you come to Japan?
いつ日本に来たの?
B:Yesterday night and I’m going back to NY tomorrow.
昨日の夜に来たんだけど、明日ニューヨークに帰らないと。
A:You came here only for this meeting!
このミーティングのためだけに来日したの!
B:Of course, because it’s very important to me. But that meeting was postponed…
もちろんだよ、だって僕にとってはとても重要だからね。だけど会議は延期されたよ…
※ postpone は「延期する」の意味だよ。
A:I heard our boss being late. You come all the way here for nothing.
上司が遅れたって聞いたよ。日本に来たのは無駄足だったね。
※come all the way は、「わざわざ来る」の意味だよ。
B:I think so, but I make good use of this chance and go sightseeing.
かもね。でもこの機会を利用して観光に行くつもりなんだ。
※make use of~ は、「~を利用する」の意味があるよ。
A:You should do that!
そのほうがいいよ!
例文【2】
A:What are you doing?
何してるの?
B:I’m solving the math problems, but I can do that.
数学の問題を解いてるんだよ。だけど解けそうにない。
A:I’ll help you. Let me see.
手伝うよ。見せてみて。
B:Maybe you can’t solve it because it’s very difficult.
多分解けないと思うよ。だってすごく難しんだ。
A:OK, I’m trying.
とりあえずやってみるよ。
B:How’s it going?
どんな感じ?
A:I got it!
解けたよ!
B:Really, You are great!
本当に、君はすごいね!
A:I didn’t graduate from college for nothing.
だてに大学を卒業したわけじゃないよ。
例文【3】
A:I’m planing to go abroad next year but I’m so worried about if it will go well.
来年留学に行こうと思うんだけど、うまく馴染めるか心配だよ。
B:You don’t have to worry about it.
そんなに心配しなくても大丈夫だよ。
A:Why do you know that?
なんで分かるの?
B:Because I had the same experience.
だって私にも同じ経験があるからよ。
A: Did you?
本当に?
B:When I was the same age as you, I went abroad alone.
あなたと同じ年齢の時に一人で留学したのよ。
A:You understand my feeling.
じゃあ、私の気持ちがわかるでしょう?
B:Yes, I can do more than anyone. But you’ll soon understand that it got worried for nothing.
誰よりもね。だけどすぐに無駄な心配だったことが分かるはずよ。
A:I hope so.
だったら良いんだけどね。
For free と for nothing の違い
意味が「無料で」の場合は置き換えられるよ!
たとえば、
I gave it to you for free.
タダであげるよ。
I gave it to you for nothing.
タダであげるよ。
この2つはどちらも同じ意味になります。
ただ意味が「無駄な、何も求めない」の場合は、置き換えはできないので使用時は注意しましょう!
まとめ
for nothing は、あらゆる場面で使えるので覚えておくと便利な英語表現です。
もっと英語力を高めたい方は、ぜひオンライン英会話の利用を検討してみましょう。無料体験レッスンを提供するオンライン英会話も多いので、まずは試してみてはいかがでしょうか。