今日は、英語フレーズ「belong to」について紹介します。ネイティブもよく使う表現なので、参考にしてくださいね!
>>参考:おすすめオンライン英会話10選を徹底比較!【レベル別に紹介】
>>参考:ビジネス英語を習得できる単語帳15選!自分に適した本の選び方を確認しよう
belong to の意味と使い方
belong to は2つの意味があるよ!まず1つめが、「~のもの」です。
たとえば、
The laptop belongs to my friend
そのPCは友達の物だよ
The coat belongs to him
コートは彼の物です
などがあります。
そして、2つめは「~に所属する」です。
たとえば、
She belongs to a tennis club.
彼女はテニスクラブの会員です
I belong to sales department.
営業部に所属している
という感じですね。
belong to の例文
では早速例文を見ていきましょう!
The car doesn’t belong to me.
その車は私のものじゃないよ。
Who does this pen belong to?
このペンは誰のもの?
Which department does Ben belong to?
ベンはどの部署に所属しているの?
department:部署
The man seems to belong to the same department as me.
その男は私と同じ部署に所属しているようだ。
These books belong to the library.
これらは図書館の本です。
まとめ
belong to は、あらゆる場面で使えるので覚えておくと便利な英語表現です。
もっと英語力を高めたい方は、ぜひオンライン英会話の利用を検討してみましょう。無料体験レッスンを提供するオンライン英会話も多いので、まずは試してみてはいかがでしょうか。