【英語学習】3分で覚える「talkative」の意味と使い方

英語フレーズ
さや
さや

今日は、英語フレーズ「talkative」について紹介します。ネイティブもよく使う表現なので、参考にしてくださいね!

>>参考:おすすめオンライン英会話10選を徹底比較!【レベル別に紹介】

>>参考:ビジネス英語を習得できる単語帳15選!自分に適した本の選び方を確認しよう

talkative の意味と使い方

さや
さや

talkative は、「話好きな、おしゃべりな」という意味があります。talk の派生した形容詞で be動詞と一緒に使います。

たとえば、

He is really talkative.

彼はおしゃべりだ。

My father is a talkative person.

父はおしゃべりな人だ。

という感じですね。

talkative の例文

さや
さや

では早速例文を見ていきましょう!

I don’t like a talkative man. 

おしゃべりな男は好きじゃない。

It’s known that she is a talkative woman in this company.

彼女は会社で話好きな女性として知られてる。

He’s not talkative at all.

彼はとても無口だ。

at all:少しも~ない

I had something bad today so I’m in a talkative mood.

今日は悪いことがあったので、おしゃべりしたい気分です。

in a talkative mood:おしゃべりしたい気分

Ben gradually become less talkative because he was very nervous.

ベンは緊張してたので徐々に口数が少なくなる。

become less:~が少なくなる

まとめ

さや
さや

talkative は、あらゆる場面で使えるので覚えておくと便利な英語表現です。

もっと英語力を高めたい方は、ぜひオンライン英会話の利用を検討してみましょう。無料体験レッスンを提供するオンライン英会話も多いので、まずは試してみてはいかがでしょうか。

>>参考:おすすめオンライン英会話10選を徹底比較!【レベル別に紹介】

>>参考:【レベル別】TOEIC参考書のおすすめランキング15選!選び方も解説