今日は、英語フレーズ「branch out」について紹介します。ネイティブもよく使う表現なので、参考にしてくださいね!
>>参考:おすすめオンライン英会話10選を徹底比較!【レベル別に紹介】
>>参考:ビジネス英語を習得できる単語帳15選!自分に適した本の選び方を確認しよう
branch out の意味と使い方
branch out は、「事業を拡大する、進出する」の意味があります。主にビジネスで使われる表現です。
たとえば、
branch out as an artist
芸術家として活動を広げる
branch out into the US market
米国市場に事業を拡大する
という感じですね。
branch out の例文
では早速例文を見ていきましょう!
We’re going to branch out into Chinese.
私たちは中国に事業を拡大するだろう。
Our company plans to develop new products and branch out new market.
私たちの会社は新しい商品を開発して新市場に進出しようとしている。
Japanese companies which branch out into overseas market would increase further.
海外市場に進出する企業は今後さらに増えるだろう。
※further は、「さらに、もっと」の意味があります。
Most people tend to be reluctant to branch out into new market.
多くの人は新事業を拡大することに抵抗する傾向があるよね。
※be reluctant to は、「気が進まない、抵抗する」の意味があります。
Would you like to branch out into new business?
新事業を拡大するつもりはありますか?
まとめ
branch out は、あらゆる場面で使えるので覚えておくと便利な英語表現です。
もっと英語力を高めたい方は、ぜひオンライン英会話の利用を検討してみましょう。無料体験レッスンを提供するオンライン英会話も多いので、まずは試してみてはいかがでしょうか。