【英語フレーズ】3分で覚える「I’m on it」の意味と使い方

英語フレーズ
さや
さや

今日は、英語フレーズI’m on itについて紹介します。ネイティブもよく使う表現なので、参考にしてくださいね!

>>参考:おすすめオンライン英会話10選を徹底比較!【レベル別に紹介】

>>参考:ビジネス英語を習得できる単語帳15選!自分に適した本の選び方を確認しよう

I’m on it の意味と使い方

さや
さや

I’m on it は、「今取り掛かってる」の意味になります。

ビジネスの場面でよく使われるフレーズで、

I’m working on it.(= I’m on it)

を省略した表現です。

さや
さや

また「取り掛かっている」の意味が派生して、上司から仕事の指示を出された時に以下のように返事できます。

了解
・分かりました
・今から私がやる


一緒に覚えておきましょう!

I’m on it 例文

さや
さや

では早速例文を見ていきましょう。

例文①

A:How’s your new project coming along?

新しいプロジェクトはどんな感じ?

B:I’m on it, but it’s a little behind the original project.

今取り掛かってるんだけど、少し予定より遅れてるんだよね。

A:You need to catch up with it.

取り戻さないとだね!

例文②

A:We have the emergency meeting. Can you make an appointment of the meeting room.

緊急会議を開催するから、部屋を抑えてくれる?

B:I’m on it. 

了解しました。

例文③

A:We’re going to have the surprise party for him. Can someone organize that?

彼のためにサプライズパーティを開こうと考えてるんだけど、誰か仕切ってくれない?

B:I’m on it. 

私がやるよ!

まとめ

さや
さや

I’m on it は、あらゆる場面で使えるので覚えておくと便利な英語表現です。

もっと英語力を高めたい方は、ぜひオンライン英会話の利用を検討してみましょう。無料体験レッスンを提供するオンライン英会話も多いので、まずは試してみてはいかがでしょうか。

>>参考:おすすめオンライン英会話10選を徹底比較!【レベル別に紹介】

>>参考:【レベル別】TOEIC参考書のおすすめランキング15選!選び方も解説