【英語フレーズ】3分で覚える「help to」の意味と使い方

英語フレーズ
さや
さや

今日は、英語フレーズ「help to」について紹介します。ネイティブもよく使う表現なので、参考にしてくださいね!

>>参考:おすすめオンライン英会話10選を徹底比較!【レベル別に紹介】

>>参考:ビジネス英語を習得できる単語帳15選!自分に適した本の選び方を確認しよう

help to の意味と使い方

さや
さや

help to は、「~に役立つ」という意味があるよ!

たとえば、

help to improve

改善に役立つ

help to create the right atmosphere

雰囲気作りに役立つ

という感じですね。

help to の例文

さや
さや

それでは、例文を見ていきましょう!

This medicine should help to reduce pain of headache.

この薬は頭​​痛の痛みを軽減するのに役立つはず。

reduce pain:痛みを和らげる

This communication would help to settle a few nerves. 

このコミュニケーションは、多少の緊張を和らげるのに役立ちます。

settle nerves:(人)を落ち着かせる

This app helped not to get lost.

このアプリのおかげで道に迷わなくなった。

get lost:迷子になる

This book will help to increase vocabulary.

この本は語彙を増やすのに役立ちます。

increase vocabulary:語彙力を増やす

Recycling helps to reduce waste.

リサイクルは廃棄物の削減に役立ちます。

reduce waste:廃棄物を減らす

まとめ

さや
さや

help to は、あらゆる場面で使えるので覚えておくと便利な英語表現です。

もっと英語力を高めたい方は、ぜひオンライン英会話の利用を検討してみましょう。無料体験レッスンを提供するオンライン英会話も多いので、まずは試してみてはいかがでしょうか。

>>参考:おすすめオンライン英会話10選を徹底比較!【レベル別に紹介】

>>参考:【レベル別】TOEIC参考書のおすすめランキング15選!選び方も解説