今日は、英語のフレーズ「put up with」について紹介します。ネイティブの中でもよく使われる表現なので、ぜひ参考にしてくださいね!
>>参考:おすすめオンライン英会話10選を徹底比較!【レベル別に紹介】
put up withの意味と使い方
put up with は、「耐える、我慢する」の意味になります。
同義語だと、
I tolerate her attitude.(彼女の態度に我慢する)
I can’t stand it.(我慢できない)
などですね。
なぜ put up with が「耐える、我慢する」になるの?
こんな疑問が湧いてくると思います。
実は遠い昔に put up は「懐に入れる」という意味で使われていました。その意味が転じて、「感情を表に出さずに心の中にしまう」のニュアンスで使われるようになったんです。
たとえば、
I cann’t put up with that noise.
騒音に耐えられない。
We put up with this cold.
私たちは寒さに耐えた。
という感じです。
put up withの例文
早速例文を見ていきましょう!
I can’t put up with her negative attitude.
彼女の否定的な態度に耐えられない。
※negative attitude は、「否定的な態度」の意味だよ。
Ben has put up with the bad treatment that he gets at the office.
ベンは会社でひどい扱いを受けているのに、それに耐え続けてる。
※ bad treatment は、「ひどい扱い」の意味だよ。
Her son put up with a lot of things to pass the examination.
彼女の息子は試験に合格するためにたくさんのことを我慢している。
※pass the examination は、「試験にパスする」の意味だよ。
You don’t have to put up with bullying in school.
学校のいじめに我慢する必要はないよ。
※ bully は、「いじめる」の意味だよ。
Some women put up with sexual harassment from boss in the office.
いくつかの女性は会社で上司からのセクハラに耐えている。
※sexual harassment は、「セクハラ」の意味だよ。
まとめ
put up with は、あらゆる場面で使えるので覚えておくと便利な英語表現です。
もっと英語力を高めたい!という方は、ぜひオンライン英会話の利用を検討してみましょう。
無料体験レッスンを提供するオンライン英会話も多いので、まずは試してみてはいかがでしょうか。