ポケトークは使えない?実際にポケトークを使った感想をまとめてみた

英語学習

こんにちは、さや(@sayablog1)です。

さや
さや

海外旅行って楽しいけど言葉が通じなくて大変

そんな時に役立つのが音声翻訳機の『ポケトーク』

音声を通して翻訳してくれるので、スムーズに現地の人とコミュニケーションが取れるんですね。

これから海外旅行を検討している人は、ポケトークを購入しようか迷っている人もいるのではないでしょうか?

でも実際のとこと使い勝手が良いのかイマイチ分からないですよね。

そこで今回は、実際にポケトークを利用してみた感想を紹介したいと思います。

ぜひ参考にしてくださいね。

ポケトークを購入しようと思った経緯

さや
さや

まずは私がなぜポケトークを購入しようと思ったかその経緯について話しますよね!

実は私は海外留学経験があるので、英語は問題なく使えます。

なので、今まで「ポケトークは必要ない!」と思っていたんです。

でも初めてタイ・バンコクを訪れた時に、全く英語が通じなかったんです。

もちろん英語を母国語としない国にも訪れたことはありますが、それでも最低限の英語は通じたんですよね。

なので、英語が通じない事に本当に驚きました。

タクシーに乗る時もカフェで注文する時も、とにかく簡単な英語が通じない。。

英語が通じないってこれだけストレスなんだなという事を本当に感じました。

その経験以降、母国語を英語としない国に行く時は「ポケトークは必須かも」と感じて購入に至りました。

ポケトークのデメリット

さや
さや

ポケトークは音声を通じて翻訳してくれるので、旅行中に翻訳者が同行してくれている感じです!

なので、何か突発的な問題が起こってもポケトークで会話ができるのでとても安心なんです。

海外の人とコミュニケーションを取れるのがポケトークの最大のメリットなのですが、ただ良いことばかりじゃないんですよね。

しっかりポケトークのデメリットも知って購入を検討することが大切です。

では私が感じたポケトークのデメリットを詳しく解説していきますね。

インターネットの接続が必須

さや
さや

ポケトークは、インターネットが接続していなければ使うことはできません。

その理由としては、翻訳エンジンを使って音声を翻訳しているからです。

実はポケトークには、

  • グローバル通信あり
  • グローバル通信なし

の2つのプランがあります。

『グローバル通信あり』に関しては専用のSIMがあるので、海外でwifi環境を確保しなくても使えることができます。

一方で、『グローバル通信なし』を選んだ場合は現地でwifi環境を確保する必要があるんですね。

そうなると、

  • 海外用Wifiをレンタル
  • お店などで無料wifiを使う

などしなければいけません。

これだとお金がかかる上にやっぱり少し面倒なんですよね。

なので、おすすめとしてはやはり『グローバル通信あり』かなと思います。

グローバル通信は2年間保証

さや
さや

先ほど専用SIMが内蔵されている『グローバル通信あり』をおすすめしましたが、ここで一つ注意点があります。

それは、『グローバル通信あり』は2年間の期限付きということです。

『じゃあ、利用期限が切れたらどうするの』

という疑問が湧いてきますよね。

実はポケトーク本体から延長手続きをすれば、継続して利用することができます。

ただ延長料金が必要で、

  • 2週間:3000円(税別)
  • 1年間:5000円(税別)

になります。

ただし、有効期限から1年を過ぎたら延長手続きは一切できなくなります。

別売りでグローバルSIMカードを購入して本体に装着しなければいけません。

なので、『グローバル通信なし』と同じ状況になるということです。

海外旅行はやはり費用がかかるので、頻繁に行く人でも年に2回くらいですよね。

自分の海外旅行の回数を踏まえて、どのポケトークを選ぶか考えることが大切です。

とにかく料金が高い

さや
さや

ポケトークは高機能なのですが、やはり購入金額が高くなります。

現地で翻訳をしてくれるのでとても便利なのですが、『料金が高い』という口コミも多いみたいですね。

ただ他社でも似たような金額なので、ポケトークだけが異様に高いわけではありません。

全体のクオリティを考えると、むしろポケトークが優っているともいえます。

たとえば、

  • ポケトークには保証オプション制度があるので現地で故障してもしっかり修理してくれる
  • 他社商品より対応言語の数が多いので、いろんな国で対応が可能

などですね。

海外では予想しなかったことも起きるので、保証制度があると何かと安心ですよね。

料金が高い分、高機能で多様な言語に対応してくれるクオリティは十分ではないでしょうか。

実際にどんな場面で役立った?

英語がとにかく通じなかった海外旅行で、実際にポケトークが役に立ったシーンを紹介しますね。

海外旅行で必ず遭遇する場面だと思うので、ぜひ私の体験を参考にしてみてくださいね。

タクシーに乗ったとき

さや
さや

ひとつめは、タクシーに乗るときです!

日本を出国して現地の空港に着いたら、まずホテルに向かいますよね。

ホテルが最寄りの駅から近い場合は電車を使うのですが、

重たい荷物を持ったまま迷うのも苦痛なので私は比較的タクシーで移動することが多いんですね。

有名なホテルであれば名前を言えば伝わることもあるのですが、

最近はairbを使う機会も多くなったため、場所の説明を詳しくする必要があります。

私がタクシーでホテルに向かったときもやはり目的地を伝えるのに苦労しました。

あれこれ移動しながらも最終的に目的地にたどり着いたんですが、通常の2倍の時間と料金がかかってしまったんですね。

比較的物価の安い国だったので、2倍の料金がかかってもそこまで痛手ではなかったんですが、物価の高い国だったらと思うとゾッとします。

観光地においても目的地を言えば十分伝わりますが、隠れ家的な場所だと目的地にたどり着くまでやっぱり大変かもしれませんね。

ポケトークを購入した今、スムーズに目的地に辿り着くことができるようになりました。

道に迷ったとき

さや
さや

海外旅行だと誰でも経験したことがあると思うんですが、道に迷ったときです!

もちろん今はgoogle map という強力な味方がいるのですが、道に迷った時は現地の人に尋ねるのが一番手っ取り早いです。

ポケトークを持っていなかった時は、時間をかけて探したのに目的地までたどり着けなかったこともありました。

もしこれが恋人や友達との旅行だったら、絶対に喧嘩になっていたと思います 笑

それを考えると時間を有効的に使えますし、イライラすることもないのでポケトークを購入して良かったと思います。

海外旅行は気分よく過ごしたいのに計画通りに進まないことも多いので、ポケトークで少しでも回避するのがいいですね。

カフェやレストランで注文するとき

さや
さや

これもあるあるだと思うのですが、カフェやレストランで注文するときです!

日本のカフェやレストランだと、料理の写真が乗っていたりしますよね。

でも海外ではほとんど乗っていることはありありません。

それどころか英語で記載されていないことも多いので、どんな料理なのか想像することができないんですよね。

お店の人に尋ねようとしても英語が通じない上に、相手の言っていることも全く分からないので本当に困ります。

事前に調べている場所であれば、

写真を撮るなどして『写真と同じものが欲しい』ということもできますが、偶然入ったお店だとそれも通用しません。

海外旅行といえば、食べることを楽しみにしている人も多いのでやはり失敗したくないですよね。

私も食べることが好きなので、

絶対に失敗したくない!

と考える方です。

ポケトークがある今、自分の食べたいものを選べるようになりました。

また、海外では注文の仕方など日本と異なる場合も多いので食べる以外でも役立ちますよ。

まとめ

私は比較的海外旅行に行く回数が多いので、やっぱり『グローバル通信あり』を購入しました。

実際に使用してみてその便利さも痛感したのでmおすすめはやはり『グローバル通信あり』です。

でも海外旅行に行く頻度は人によって違うので、どのポケトークを購入するのかしっかり検討する必要することが大切だと思います。

英語が喋れるので、どこの国に行ってもコミュニケーションは大丈夫だ!

と思っていましたが、英語が通じない国があるのも事実です。

英語が喋れる人でも十分に役立つと思いますよ^^