
今日は、英語のフレーズ「get caught ~ing」について紹介します。ネイティブの中でもよく使われる表現なので、ぜひ参考にしてくださいね!
>>参考:おすすめオンライン英会話10選を徹底比較!【レベル別に紹介】
get caught ~ing の意味と使い方

get caught ~ing は、「~にバレる、~に気づかれる」という意味があるよ。
たとえば、
get caught lying
嘘がバレる
got caught cheating
カンニングがバレた
という感じですね。

ちなみに、犯罪を犯して警察に捕まる意味でも使われています。
たとえば、
got caught drinking
飲酒運転で捕まる
got caught shoplifting
万引きで捕まった
便利な表現なので、一緒に覚えておきましょう。
get caught ~ing の例文

それでは、例文を見ていきましょう!
⑴We won’t get caught.
多分バレないよ。
⑵Ben got caught lying by my father and was scolded.
ベンは父に嘘がバレて叱られました。
scold:叱る
⑶My sister got caught smoking by my mother in the backyard at home.
妹は裏庭で喫煙していることを母にバレた。
backyard:裏庭
⑷The couple who are dating in the company got caught by their colleagues.
社内恋愛中のカップルが同僚にバレてしまった。
Dating:付き合う
⑸She got caught snooping in his boss’s desk drawer.
彼女は上司の机の引き出しを覗き見しているのがバレた。
snoop:詮索する、覗き見する
まとめ

get caught ~ing は、あらゆる場面で使えるので覚えておくと便利な英語表現です。
もっと英語力を高めたい!という方は、ぜひオンライン英会話の利用を検討してみましょう。
無料体験レッスンを提供するオンライン英会話も多いので、まずは試してみてはいかがでしょうか。