こんにちは、さや(@sayablog1)です。「英語力ゼロだけど、留学しても大丈夫かな?」
こんなお悩みにお答えします。
私は27歳のときにロンドンへ1年間留学することを決めました。
でも留学を決断した時点で、英語は全くしゃべれなかったんです。
そのときの経験をお話ししたいと思います!
目次
英語力ゼロで留学しても大丈夫?
最初に結論から話してしまうと、生活だけなら英語力ゼロでも大丈夫です。
でも、英語取得を目的とするなら勉強してから留学することをおすすめします。
なぜなら、現地に行ったときに苦労するからです。これに尽きると思います。
どれくらいの英語力が必要かというと、中学生で学ぶ英語です。
中学生で学ぶ英語は基礎中の基礎になるので、土台をしっかり固めておくことがとても大切だと思います。
私のロンドン留学先は語学学校ではなく、ファッションの芸術大学でした。なので、入学の条件としてIELTS5.0が必須だったんです。
当時はIELTSの存在すら知らなかったのですが、3ヶ月間必死に勉強して無事にIELTS 5.0を取得できました。
これで楽しい留学生活が送れると思っていたのですが、現実はそんなに甘くないですね。
初日から打ちのめされました。。
その体験談を話していきたいと思います。
英語力ゼロで留学しない方がいい理由
授業に全くついていけない
この理由が一番大きいかもしれません。先ほども少しお話ししましたが、私は語学学校ではなくファッションの芸術大学に入学しました。
入学初日はコースの説明会でコースを受講する生徒100人くらいが集まって話を聞くのですが、本当に意味不明で混乱したのを覚えています。
英語の壁もあったのですが、日本の大学とのシステムの違いがあったのも大きいかもしれません。
それでも英語を理解するのに精一杯で、楽しめる余裕は本当になかったですね。
海外では自分から発言しないと、意見がない人と判断されて放置されます。
私も発言はしたいのですが、まず授業の内容から理解しなければいけずその場で意見をすることもできませんでした。
当時はそれが本当に後悔です。
友達ができづらい
語学学校は英語を母国語としない人が集まっているので、英語ができないことが当たり前です。
一方大学はネイティブか、高い英語力がある人と一緒に授業を受けます。なので、英語を喋れることが大前提になっているんですよね。
グループワークもあるのですが、やはり英語がしゃべれないと入れてもらえなかったりもします。
いじめられるといったことはありませんが、英語が喋れないことで友達ができづらくなっているのは事実かなと思います。
ついつい日本人と一緒に行動してしまう
私が入学した当時、日本人は全部で7人いました。なので、分からないことがあるとすぐに聞いちゃうんですよね。
聞くこと自体決して悪いことではないと思うのですが、でもそこに甘え過ぎると常に日本人と行動するようになってしまいます。
ある程度同じ価値観を持ち、同じ言語を話す日本人は本当に楽なんですよ。
だから、当時も日本人7人で行動することが徐々に増えていきました。
でもそれって日本にいるときと変わらないので、英語も格段に上達することはできないんですよね。
課題をこなすのに時間がかかる
大学の課題って語学学校と比にならないくらい多いんです。まあ私の入学したコースの課題が多かったというのもあるのですが。
にしても、多かった。私は当時シェアハウスに住んでいたのですが、日本人女性のルームメイトが2人いたのでよく質問していましたね。
ライティング力もそこまで高いわけではないので、イギリス人オーナーに読んでもらって校正をお願いしたりもしてました。
私の場合、授業の内容を確認することから始めなければいけないので、レポートを仕上げるのに朝方までかかることもしばしばで。
途中で何度も放り出して日本に帰りたいと思ったことか 笑!本当に留学前にもっと勉強しとけばよかったって思いました。
実際に英語はどれくらい伸びた?
実は留学前はIELTS 5.0だったのですが、帰国後に試しに受けてみたらなんと6.0まで上がってました!
これは課題のおかげだと思います。
苦労した甲斐がありました 涙
なので、英語力ゼロでも留学先で頑張れば、それ相応の結果が出ることは間違いありません。
でも留学を終えて感じたことは、やはり英語をもっと勉強しておくべきだったということです。
留学前に英語を勉強しておくことで、留学生活や大学生活をもっと充実させられたなと思います。
英語力ゼロでも留学はできる!
現地で生活をするという意味では、英語を話せなくても全然問題ないと思います。
海外は日本と違って人種に多様性があるので、英語を母国語としない人がたくさんいます。
なので、英語が喋れない人とコミュニケーションを取ることに慣れている人が多いです。
あと、文にしなくても単語を伝えるだけでも理解してくれるし、最悪ジェスチャーだけでも伝わります。
ただ、英語の上達を目的にする場合、英語力ゼロで留学するのはあまりおすすめできません。
ある程度日本で勉強することがとても大事だと思います。
やはり英語をしゃべれないと、単純に機会を逃すことも多いんですよね。
たとえば、意見を言いたいのに何て言っていいか分からないとか。
あと、友達を作るときにも本当に苦労します。
留学すれば英語を話せると考えている人も多いですが、現実はそんなに甘くない。
まずは日本でやれることから始めてみましょう^^