
こんにちは、ロンドンとニューヨークへの留学経験があるさや(@sayablog1)です。
今日は、英語フレーズ「organize」について紹介します。
ネイティブの中でもよく使われる表現なので、ぜひ参考にしてくださいね!
当ブログでも大人気のオンライン英会話↓↓
1レッスン163円でマンツーマンレッスンが受講できるオンライン英会話です。今なら通常2回の体験レッスンが3回も受けられます!期間限定なので早めにチェックしてくださいね!
organize の意味と使い方

organize には、「計画する、調整する、準備する」という意味があります。
一般的には、
- 整理する
- まとめる
の意味で知られていますが、複数人の飲み会で幹事になった時に、
I’ll organize it!
私が計画するよ!
と言うことができます。
もちろん、『計画する』の意味を持つ plan や arrange でも言い換えが可能です。
ちなみに、organize を使う時は、
個人というより複数人の計画を立てるイメージを持つと分かりやすいかもしれません。
organize の例文

では、早速例文を見ていきましょう!
Who is organizing the party?
誰がそのパーティの準備を進めてるの?
I have already organized everything!
もう全て準備できたよ!
everything:全て
We organize a graduation trip but nothing has been decided yet.
今卒業旅行を計画してるんだけど、まだ何も決まっていないよ。
nothing has been decided yet:まだ何も決まっていない
I’m organizing a barbecue next Sunday. So will you come?
来週の日曜日にバーベキューの計画を立ててるんだけど、あなたも来る?
barbecue:バーベキュー
This weekend is so busy since I help her organize the party.
彼女が企画するパーティの準備を手伝うので今週はめちゃめちゃ忙しいんだ。
since:~ので
