

こんにちは、ロンドンとニューヨークへの留学経験があるさや(@sayablog1)です。
今回は、フレーズ「back in」について紹介したいと思います。
ネイティブの中でもよく使われる表現なので、ぜひ参考にしてくださいね!
当ブログでも大人気のオンライン英会話↓↓
1レッスン163円でマンツーマンレッスンが受講できるオンライン英会話です。今なら通常2回の体験レッスンが3回も受けられます!期間限定なので早めにチェックしてくださいね!
back in の意味と使い方

back in は、「~の頃に、~の時に」の意味があります。
もちろん when を使うことも出来るのですが、どうしても文章が長くなってしまうんですね。
たとえば、
〜Back in Japan
When I was in Japan〜
などですね。
どちらも「日本にいた頃」と訳せますが、when の方が長いですよね。
まあ好みではありますが…
ただ、ネイティブは back in の表現をよく使うのは間違いないです!
back in の例文

では早速例文を見ていきましょう!
I learned French back in college.
大学の頃フランス語を学んでいた。
She often went there back in Tokyo.
彼女は東京にいた時、よくそこに行っていた。
He sometimes played tennis back in Japan.
彼が日本にいた頃、時々テニスをしてたみたい。
I rarely eat Natto in London but I ate it everyday for health back in Japan.
ロンドンでは納豆を滅多に食べないけど、日本にいた頃は健康のために毎日食べていたよ。
※rarely は、「滅多に~ない」の意味があります。
Have you expressed your feeling to someone who you’re into, back in high school?
※express one’s feeling は、「告白する」の意味があります。
