
こんにちは、さや(@sayablog1)です。

英語の表現力を高めるには、どうすれば良いんだろう?
こんな悩みを持ってる人も多いのではないでしょうか。
私はイギリスとニューヨークへの留学経験がありますが、現地でネイティブと話してみて感じることは彼らは句動詞をよく使っているということです。
確かに動詞でも十分言いたいことを伝えられすのですが、句動詞を使うことで動詞だけでは表せない微妙な気持ちを表現できるんですよ。
英語の表現力を高めたいと悩んでいる人は、文法の基礎を十分に理解した上で句動詞をマスターすることがおすすめです。
ということで、本日は句動詞「 look up to 」の意味と使い方を紹介したいと思います。
海外でも本当によく使われるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
当ブログでも大人気のオンライン英会話↓↓
1レッスン163円でマンツーマンレッスンが受講できるオンライン英会話です。今なら通常2回の体験レッスンが3回も受けられます!期間限定なので早めにチェックしてくださいね!
句動詞とは

そもそも句動詞って知ってる?
句動詞は英語でいうPhrasal verbのことで、
- 「動詞+副詞」
- 「動詞+(副詞)+前置詞」
などで構成された熟語のことです。
日本だとあまり馴染みがないかもしれませんが、海外ではよく使用されます。表現力もアップするので、ぜひ覚えておきたい英語の一つです。
文法を理解することも大事ですが、私はまず熟語を感覚で覚えることが大切だと感じるので文法の説明は一旦省きますね。
もしちゃんと理解したいという方は、ぜひ「総合英語Forest 7th Edition」「総合英語 Evergreen」で確認することをおすすめします。
英語の参考書に関する記事はここから確認してくださいね。

総合英語Forest 7th Edition
では、早速熟語の意味と使い方から確認していきましょう。
look up toの意味と使い方

Look up to は本来「見上げる」の意味がありますが、それが転じて「(人を)尊敬する」でよく使われています。
あれ、尊敬するは respect じゃないの?
こんな疑問が湧いてきますよね。
そうです。look up to も respect も両方とも「尊敬する」の意味があります。
ただ少しニュアンスが異なっていて、
respect は、尊敬に値する人だと示している
look up to は、尊敬の眼差しで憧れの人を見上げつつ、その人物になりたい願望が含まれる
になります。
どちらも「尊敬する」の意味で間違いはないのですが、ニュアンスを理解して使い分けが出来るとワンランクアップしますよ!
look up toの例文

では早速例文を見ていきましょう!
He looks up to her father.
彼は父親を尊敬している。
I want someone to look up to.
誰かに尊敬されたいわ。
Do you have anyone to look up to?
誰か尊敬する人はいますか?
Ben looks up to his grandfather has the opposite character.
ベンは自分と真逆の性格を持つ祖父を尊敬している。
opposite character :真逆の性格
Is it good thing that children have anyone to look up to?
子供が尊敬できる人がいることは良いことですか?
It’s important that children become to look up to their parents as they grow.
子供は成長するにつれて両親を尊敬することは重要だ。
as :〜するにつれて
You are the senior I look up to.
あなたは尊敬できる先輩です。
She doesn’t look up to her boss.
彼女は上司を尊敬していない。
Ben used to look up to him, but not anymore.
ベンは彼を尊敬していたけど、今はしてない。
but not anymore :もはやない
I look up to her, because she is doing well to balance work and family.
私は家庭と仕事を両立する彼女を尊敬している。
balance work and family:仕事と家庭の両立
