オンライン英会話のフリートークはどんな感じ?おすすめの理由や役立つ話題を紹介

オンライン英会話

講師と自由に会話をしながら英語力を高められるフリートーク。レッスン形式と内容が異なるので、気になる方も多いかもしれませんね。

そこで今回は、オンライン英会話のフリートークについて紹介します。役立つ話題やテーマにも触れるので、フリートークを検討中の方は参考にしてくださいね。

フリートークがおすすめな理由

オンライン英会話はさまざまなプランがあるので、選ぶかどうかは自分次第です。ただフリートークを選ぶことで多くのメリットを得られます。フリートークがおすすめな理由は、次のとおりです。

①実践的な英語力を習得できる

②日常会話で柔軟に対応できる

③英語学習へのやる気を維持できる

それぞれの理由を確認していきましょう。

①実践的な英語力を習得できる

オンライン英会話でフリートークを選ぶことで、実践的な英語力を習得できるメリットがあります。普段の生活では、教材に記載されている英語表現が頻繁に使われていないことも多いです。講師とフリートークをすることにより、ネイティブが実生活で使用する英語表現を習得できるのです。

②日常会話で柔軟に対応できる

日本人はスピーキングに苦手意識を抱いている方も多いですが、それは英語を話すことに慣れていないだけのことも大きな理由のひとつです。ただ、自分の考えや意見を伝えるフリートークを繰り返すことで日常会話で柔軟に対応できるようになります。スピーキング力を向上できるので、英語力を高めたいならフリートークに挑戦するのがおすすめです。

③英語学習へのやる気を維持できる

フリートークは自分が興味のある分野について会話できるので、教材を使用した学習法より楽しいと感じる受講者も多いです。また繰り返すことで徐々に相手の質問や反応に対してスピーディに対応できるようになるので、英語力の向上を実感できます。その結果、英語学習へのやる気を維持できるのです。英語の上達には継続が欠かせません。英語学習へのやる気を維持できるのは、大きなメリットです。

>>参考:おすすめオンライン英会話10選を徹底比較!【レベル別に紹介】

フリートークで注意したいこと

オンライン英会話でフリートークを選ぶことで、多くのメリットを得られます。ただ挑み方によっては辛いと感じることもあるかもしれません。フリートークの注意点には、次のようなものがあります。

①最低限の英語力がないと難しい

②会話が続かない場合がある

それぞれのポイントを確認しましょう。

①最低限の英語力がないと難しい

フリートークは特定の話題やテーマに応じて講師と自由に会話を広げます。相手の発言に対して柔軟に対応しなければいけないので、やはり最低限の英語力がないと難しいです。場合によっては自分の英語力の低さに愕然とすることもあるので、逆にモチベーションが下がる要因になることもあります。

②会話が続かない場合がある

フリートークの話題やテーマは自分で決められますが、比較的話しやすいです。ただ、いくら興味のある話題やテーマでも英語が出てこず会話が続かない場合があります。また講師の興味のない話題やテーマであった場合は、話が盛り上がらず気まずくなることも多いです。柔軟に対応するために話題やテーマを複数用意しておくのがいいかもしれません。

>>参考:おすすめオンライン英会話10選を徹底比較!【レベル別に紹介】

フリートークの効果を高めるコツ

オンライン英会話で初めてフリートークする場合、話すだけで精一杯のこともあるでしょう。レッスン時間を有意義に過ごすためにもポイントを押さえて挑むことが大切です。フリートークの効果を高めるコツには、次のようなものがあります。

①話題やテーマを事前に決めておく

②便利な英語フレーズをまとめる

③相性の良い講師を見つけておく

それぞれのポイントを確認しましょう。

①話題やテーマを事前に決めておく

基本的にフリートークの話題やテーマは、受講者が決めることが多いです。ただ講師を目の前に話題やテーマの選択肢を相手に与えてしまうと、レッスンが無意味になることもあります。少しでもフリートークの効果を高めたいなら、話題やテーマを事前に決めておくことが大切です。

②便利な英語フレーズをまとめる

スピーキングに苦手意識を持っているなら、講師からの発言を受けて柔軟に英語で対応できないこともあるはずです。うまく対応できないと無言が続くこともあるので、間を埋める便利な英語フレーズをまとめておくことをおすすめします。言葉に詰まったら、そのメモを頼りに間を埋めてみましょう。

③相性の良い講師を見つけておく

講師によって得意な話題やテーマは異なります。フリートークの相手を選ぶときは、相性の良い講師を見つけておくことがおすすめです。話が盛り上がれば英語で会話することが楽しくなるので、モチベーション維持にも繋がります。複数人と講師のレッスンを受けてお気に入りの講師を見つけましょう。

>>参考:おすすめオンライン英会話10選を徹底比較!【レベル別に紹介】

フリートークに役立つ話題・テーマ

オンライン英会話のフリートークで「何を話せば良いの~!」と迷う方も多いですよね。そこで、フリートークに役立つ話題やテーマをまとめました。フリートークの話題やテーマを決めるときの参考にしてくださいね。

①家族・兄弟

フリートークの話題としておすすめなのが、家族や兄弟のことです。初心者でも話しやすい話題なので、フリートークに適しています。家族や兄弟について質問したり紹介したりしてみましょう。

How many are in your family?

家族は何人いるの?

What is your brother’s job?

お兄さんはどんな仕事をしてるの?

Do you live alone?

一人で住んでるの?

②学校・仕事

学校や仕事は当たり障りのない内容なので、日常会話でも話す機会が多くあります。特に初めて会う人は自己紹介として話す機会も多いので、会話のきっかけとして使われることも少なくありません。

What do you do for a living?

どんな仕事してるの?

What is your major?

あなたの専攻は何ですか?

Do you like your job?

仕事は好きですか?

③趣味・好きなこと

自分の趣味や好きなことは楽しく話せる話題ですよね。特に前向きな話題は会話も弾みやすいので、スピーキング力を向上できます。講師との共通点も見つけやすくなるのでおすすめです。

What do you do in your free time?

趣味は何ですか?

Do you like indoors or outdoors better?

インドアとアウトドアのどちらが好きですか?

I like traveling abroad/domestic travel.

海外旅行/国内旅行が好きです。

④恋愛・結婚

講師と打ち解けてきたら、恋愛や結婚などプライベートな質問に踏み込んでみるのもおすすめです。恋愛や結婚感も国によって異なるので、レッスンを通して気づきがあるかもしれません。

What kind of guys do you like?

どんな人が好きですか?

Are you married?

結婚してるの?

I’m not married.

結婚してないよ。

⑤日課・習慣

日々の日課や習慣をフリートークのトピックにするのもおすすめです。日々の日課や習慣を通して講師と共通点を見つけられれば、話の幅も一気に広げられます。レッスンも盛り上がりますよ。

Do you have a daily routine? 

日課はありますか?

What do you do every night?

夜の習慣は何かあるの?

Yoga is my routine every morning.

ヨガは私の朝の日課です。

⑥アニメ・漫画

東南アジアや欧米では日本のアニメや漫画に興味を持っている方も多いです。もしアニメや漫画に興味がある方なら、トピックにするのはいかがでしょうか。ただし、世界的に有名な作品を選びましょう。

What are your favorite genres of manga? 

好きな漫画のジャンルは何ですか?

Do you have manga would you recommend to other people?

人におすすめしたいマンガはありますか?

I like watching romance comics.

恋愛アニメを見るのが好きです。

⑦異文化

海外と日本では文化が異なります。私の感覚としては、海外の人は日本の文化に興味を持っている方も多いので、お互いの文化について話してみるのも良いかもしれません。知識も増やせるのでおすすめです。

Are there any differences in culture between Japan and your country?

日本とあなたの国の文化の違いはありますか?

How do you basically spend Valentine’s day?

バレンタインデーはどのように過ごすのが一般的ですか?

Are you interested in Japanese culture?

日本の文化に興味がありますか?

⑧スポーツ

趣味や観戦でスポーツを楽しむ方も多いですよね。同じスポーツが好きであれば、一気に距離が縮まって講師との会話も弾みます。スポーツ関連の語彙力も高められるのでおすすめです。

What is your favorite sport?

好きなスポーツはありますか?

What is your country’s national sport? 

あなたの国の国技は何ですか?

My favorite sport is tennis.

私の好きなスポーツはテニスです。

⑨ファッション

フリートークでは、ファッションの話題を振ってみるのもおすすめです。特に相手が女性である場合は、情報交換もできて一石二鳥です。ただ、講師が洋服に興味がない場合はあまりおすすめしません。

What is your favorite brand of clothes? 

ファッションはどこのブランドが好きですか?

How many times a month do you go shopping?

月に何回買い物しますか?

Do you have a favorite color?

好きな色はある?

⑩動物・ペット

ペットを飼っているなら、そこから講師との共通点を探してみるのも良いかもしれません。たとえばお互いに猫を飼っているなら、そこから話題を広げられます。画像を見せると距離も縮まりますよ。

Do you have any pets?

ペットを飼ってますか?

What kind of animals do you like?

あなたはどんな動物が好きですか?

I like cat.

私は猫が好きです。

⑪英語学習

無難な質問として英語学習に関する疑問を投げかけるのもおすすめです。特に第二言語を習得したアジア人講師の場合は、有益なアドバイスをもらえます。今後の英語学習に生かせるはずですよ。

What should I do to improve my English?

英語力を伸ばすにはどうすればいいですか?

Could you recommend any interesting English books to improve my English?

英語を改善するのに適した洋書はありますか?

I study English at least an hour every day.

少なくとも1時間英語の勉強をしています。

⑫社会・環境問題

初心者の場合は難しい話題かもしれませんが、英語力を鍛えるのに社会や環境問題は最適です。自分が感じることを英語で話す訓練になるので、語彙力を増やす良い機会になりますよ。

What do you think about global warming? 

地球温暖化についてどう思いますか?

What are trending topics in your country?

あなたの国で話題のニュースはありますか?

I’m interested in the aging population problem in Japan.

日本の高齢化問題に関心があります。

楽しみたいならこんな使い方もおすすめ!

先ほど紹介した話題やテーマ以外にもさまざまな使い方があります。

①TOEFLやIELTSのスピーキング対策

②講師を相手にスピーチの練習をする

③文法や単語の確認をしてもらう

それぞれの使い方を確認していきましょう。

①TOEFLやIELTSのスピーキング対策

TOEFLやIELTSには、スピーキングの試験があります。日本人はスピーキングに苦手意識がある方が多いので、フリートークで訓練するのがおすすめです。講師によっては本番さながらの形式で質問してくれる人もいるので、TOEFLやIELTSのスピーキング対策に適しています。

>>参考:【最新版】IELTSでおすすめ参考書・問題集20選!【アプリも紹介】

>>参考:【IELTS】英語学習に適した単語帳10選!選び方や覚えるコツを解説

②講師を相手にスピーチの練習をする

学校や仕事で英語のスピーチを行わなければいけない場合もありますよね。ただ、本番にいきなりスピーチをすることに不安を感じる方もいるはずです。フリートークで講師を相手にスピーチの練習をすれば自信を持って本番に挑めるうえに、本文に間違いがある箇所は指摘してもらえます。

③文法や単語の確認をしてもらう

普段英語を話すとき、単語を繋げて伝えても会話は成り立ちます。ただビジネスで通常する英語を身につけたいのであれば、文法や単語の確認をしてもらうのがおすすめです。日本人とネイティブでは単語の解釈が異なることも多いので、どういった意味やニュアンスがあるのか聞くのもいいですね。

>>参考:【最新版】社会人におすすめランキング英単語帳20選!【選び方も解説】

>>参考:【最新版】英文法の基礎作りにおすすめランキング参考書16選!【社会人向け】

オンライン英会話でフリートークに挑戦しよう!

初めてフリートークをするのは、やっぱり緊張しますよね。ただ、オンライン英会話でフリートークを選ぶことで、会話力が身についたり語彙力が増えたりなど多くのメリットがあります。

ここで紹介したフリートークで役立つ話題やテーマを参考にして挑戦してみてはいかがでしょうか。はじめは何も喋れなくて落ち込むこともあるかもしれませんが、何回も繰り返すことで確実に英語力は向上するはずですよ!

>>参考:おすすめオンライン英会話10選を徹底比較!【レベル別に紹介】