

こんにちは、ロンドンとニューヨークへの留学経験があるさや(@sayablog1)です。
今回は、「take advantage of」の意味と使い方を紹介したいと思います。
海外でもよく使われるので、ぜひ参考にしてくださいね!
当ブログでも大人気のオンライン英会話↓↓
1レッスン163円でマンツーマンレッスンが受講できるオンライン英会話です。今なら通常2回の体験レッスンが3回も受けられます!期間限定なので早めにチェックしてくださいね!
句動詞とは

そもそも句動詞って知ってる?
句動詞は英語でいうPhrasal verbのことで、
- 「動詞+副詞」
- 「動詞+(副詞)+前置詞」
などで構成された熟語のことです。
日本だとあまり馴染みがないかもしれませんが、海外ではよく使用されます。表現力もアップするので、ぜひ覚えておきたい英語の一つです。
文法から理解するのも大事ですが、私はまず熟語を感覚で覚えることが大切だと感じるので文法の説明は省きますね。
もしちゃんと理解したいという方は、ぜひ「総合英語Forest 7th Edition」「総合英語 Evergreen」で確認することをおすすめします。
英語の参考書に関する記事はここから確認してくださいね。
では、早速熟語の意味と使い方から確認していきましょう。
take advantage ofの意味と使い方

take advantage of は、「利用する、生かす」の意味があります。
使い方によっては「(弱みに付け込んで)うまく利用する」など、ネガティブなニュアンスもあるので注意しましょう。
advantage の意味は「利点、強み」で、take のコアイメージは「取り込む」です。
二つを組み合わせることで、「(強みや利点)を利用する、生かす」の意味になるんですね。
では早速例文を見ていきましょう。
take advantage ofの例文

では早速例文を見ていきましょう!
I take advantage of every opportunity.
全ての機会を利用する。
Don’t take advantage of others weakness.
人の弱みに付け込むな。
※ weakness は、「弱み」の意味だよ。
We took advantage of good weather to go out with my friend.
良い天気なのをいいことに友達と出掛けた。
Ben sometimes takes advantage of other weakness for promotion.
ベンは昇進のために他人の弱みに付け込む。
※ promotion は、「昇進」の意味だよ。
He takes advantage of long waiting time to do other thing.
彼は長い待ち時間を利用して他のことをしている。
※ waiting time は、「待ち時間」の意味だよ。
I take advantage of acquired skills to change jobs.
培ってきたスキルを活かして転職したい。
※ change jobs で「転職する」の意味だよ。
Let’s take advantage of long weekend.
長い週末を利用しよう。
You can take advantage of your free time.
自由な時間を利用できるね。
I never take advantage of other’s misfortune.
人の不幸を絶対に利用しない。
※ misfortune は、「不幸、不運」の意味があるよ。
