

こんにちは、ロンドンとニューヨークへの留学経験があるさや(@sayablog1)です。
今回は、take A for B の意味と使い方を紹介したいと思います。
海外でもよく使われるので、ぜひ参考にしてくださいね!
当ブログでも大人気のオンライン英会話↓↓
1レッスン163円でマンツーマンレッスンが受講できるオンライン英会話です。今なら通常2回の体験レッスンが3回も受けられます!期間限定なので早めにチェックしてくださいね!
句動詞とは

そもそも句動詞って知ってる?
句動詞は英語でいうPhrasal verbのことで、
- 「動詞+副詞」
- 「動詞+(副詞)+前置詞」
などで構成された熟語のことです。
日本だとあまり馴染みがないかもしれませんが、海外ではよく使用されます。表現力もアップするので、ぜひ覚えておきたい英語の一つです。
文法から理解するのも大事ですが、私はまず熟語を感覚で覚えることが大切だと感じるので文法の説明は省きますね。
もしちゃんと理解したいという方は、ぜひ「総合英語Forest 7th Edition」「総合英語 Evergreen」で確認することをおすすめします。
英語の参考書に関する記事はここから確認してくださいね。
では、早速熟語の意味と使い方から確認していきましょう。
take A for B の意味と使い方
take A for B は、
- AをBと間違える
- AをBと思い込む
- AをBと受け止める
という意味になります。
たとえば、
I always take her for my friend’s sister.
私はいつも彼女を友達の妹と間違える。
He takes it for the truth.
彼はそれを真実だと思い込む。
I took his word for an apology.
彼の言葉を謝罪と受け止める。
という感じです。
AとBで混乱しちゃいますよね 笑
ちなみに類義語では、「mistake A for B」があるので合わせて覚えちゃいましょう。
take A for B の例文

早速例文を見ていきましょう!
I’m often taken for my brother on the phone.
電話でよく兄に間違えられる。
He takes it for granted that women do household.
彼は女性が家事をするのが当たり前だと思っている。
※take~for grantedは、「~を当たり前だと思ってる」の意味だよ。
People sometimes take my silence for anger.
黙っていると怒っているのかと思われる。
Do you take me for my twin sister.
双子の妹に間違える?
※twin sister は、「双子の妹・姉」の意味だよ。
He is always taken for well-known actor.
彼はいつも有名な俳優さんと間違われる。
※ well-knownは、「有名な」の意味だよ。
Ben had taken him for his boss.
ベンは彼をずっと上司だと思っていた。
Don’t take me for a child.
子供だと思わないで!
She took a bullet for that women.
彼女はあの女性の身代わりになって打たれた。
