こんにちは、さや(@sayablog1)です。

英語の表現力を高めるには、どうすれば良いんだろう?
英語がある程度話せるようになったら、こんな悩みを持つ人も多いのではないでしょうか。
私はイギリスとニューヨークへの留学経験がありますが、現地でネイティブと話してみて感じたことは彼らは句動詞をよく使っているということです。
確かに動詞でも十分言いたいことを伝えられすのですが、句動詞を使うことで動詞だけでは表せない微妙な気持ちを表現できるんですよ。
英語の表現力を高めたいと悩んでいる人は、文法の基礎を十分に理解した上で句動詞をマスターすることがおすすめです。
ということで、本日は句動詞「 leave behind 」の意味と使い方を紹介したいと思います。
今回紹介する以外にも、まだまだ句動詞はあるので確認してみてくださいね!
句動詞とは

そもそも句動詞って知ってる?
句動詞は英語でいうPhrasal verbのことで、
- 「動詞+副詞」
- 「動詞+(副詞)+前置詞」
などで構成された熟語のことを指します。
日本だとあまり馴染みがないかもしれませんが、海外ではよく使用されます。表現力もアップするので、ぜひ覚えておきたい英語の一つです。
文法を理解することも大事ですが、私はまず熟語を感覚で覚えることが大切だと感じるので文法の説明は一旦省きますね。
もしちゃんと理解したいという方は、ぜひ「総合英語Forest 7th Edition」「総合英語 Evergreen」で確認することをおすすめします。
英語の参考書に関する記事はここから確認してくださいね。
では、早速熟語の意味と使い方から確認していきましょう。
leave behind の意味と使い方

leave behind は、「置き去りにする、残す」の意味があります。
まずは、leave のコアイメージから理解して行きましょう。
leave には、「ある場所を離れたり、何かを残して去る」というイメージがあります。
たとえば、
He always leaves the problem unsolved.
彼はいつも問題を放置する。
I left the light on and went shopping.
電気をつけたまま買い物に行ってしまった。
I left my mobile phone in my room.
部屋に携帯を忘れた。
てな感じになります。
一方で前置詞の behind は、「後ろにいる、過去」のイメージです。
たとえば、
Somebody is hiding behind the car.
車の後ろに誰かが隠れている。
I’ll be always behind you.
いつもあなたを支持しているよ。
ですね。
このイメージが派生して、
The train was an hour behind the schedule.
電車は1時間遅れた。
What’s behind you?
何か隠してるの?
時間や原因などにも使うことができるのです。
では、left behind に話を戻しましょう。
- 「ある場所を離れたり、何かを残して去る」というイメージがある leave
- 「後ろにいる、過去」を意味する behind
この2つの単語を合わせることで、「過去に置いていく、後方に置いていく」の意味になります。

じゃあ、leave とどう違うの?
こんな疑問が湧いてくると思います。
実は leave と leave behind は基本的に同じニュアンスで使えます。
ただ1つ違うことは、behind が付くことで「人が残した」ということを表現できるのです。
たとえば、
There is a piece of cake left.
ケーキが残っている。
There is a piece of cake left behind.
(誰かが)ケーキを残している。
という感じになります。
少しニュアンスが違いますよね。
このニュアンスの違いも頭に入れておくと便利ですよ。
ちなみに、leave someone behind で、「(人や物を)置き去りにする、(人や物を)連れて行かない」の意味になります。
こちらの表現も良く使われるので、覚えておきましょう。
さあ、なんとなくイメージが掴めてきたのではないでしょうか?
leave behind の例文

では早速例文を見ていきましょう!
1.Don’t leave me behind.
置いてかないで。
2. He left behind his family in hometown.
故郷に家族を残してきた。
3. I had to leave behind my cat in parents house.
実家に猫を置いてくる必要があった。
※ parents house は、「実家」の意味だよ。
4. My mother left behind the letter on the table.
母は机に手紙を置いていった。
5. She decided to leave behind some injured people here.
怪我した人々をここに残す決断をした。
6. Ben left behind me here and go on a trip.
ベンは私を置き去りにして旅に出た。
7. I’ll leave everything behind and come here.
私は全てを捨ててここに来た。
8. Don’t leave the umbrella behind.
傘の忘れ物をしないようにね。
9. I won’t leave nothing behind.
私は何も残さないだろう。
