【英語フレーズ】3分で覚える「go national」の意味と使い方

英語フレーズ
さや
さや

今日は、英語フレーズ「go national」について紹介します。よく使われる表現なので、ぜひ参考にしてくださいね!

>>参考:おすすめオンライン英会話10選を徹底比較!【レベル別に紹介】

go national の意味と使い方

さや
さや

go national は、「全国的なものになる」という意味だよ。

ちなみに、national には、「全国的な、国民的な」といった意味があります。

WBCが日本で開幕したとき、ヌートバー選手のペッパーミルポーズが流行りましたよね。

球場には、実物のペッパーミルを持参して応援する多くのファンが目立ちました。

そんな日本の状況を見てアメリカ人の解説者が、

go national!

全国的なものになってる!

と伝えていました。この感じを覚えておくと、使いやすいかもしれませんね。

まとめ

さや
さや

「go national」はあらゆる場面で使えるので、覚えておくと便利です。

もっと英語力を高めたい!という方は、ぜひオンライン英会話の利用を検討してみましょう。無料体験レッスンを提供するオンライン英会話も多いので、まずは試してみてはいかがでしょうか。

>>参考:おすすめオンライン英会話10選を徹底比較!【レベル別に紹介】