【体験談】語学留学でエージェントを利用するメリット・デメリットとは

海外留学

こんにちは、さや(@sayablog1)です。

さや
さや

留学エージェントは利用すべきなの?

留学するにあたり、こんな悩みを持っている人も多いのではないでしょうか。

結論からいうと、私は留学エージェントを利用するべきだと思います。

今まで下記の留学経験がありますが、

  • 2012年から1年間のロンドン留学
  • 2019年1月から2ヶ月間のニューヨーク留学

全て留学エージェントを通して渡航していますし、相談して良かったなと思うことばかりです。

なので、今回は留学エージェントを利用するメリットとデメリットを紹介したいと思います。

エージェントを利用するか迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね!

当ブログでも大人気のオンライン英会話↓↓

【DMM英会話】

1レッスン163円でマンツーマンレッスンが受講できるオンライン英会話です。今なら通常2回の体験レッスンが3回も受けられます!期間限定なので早めにチェックしてくださいね!

無料体験はこちら

留学エージェントとは

留学エージェントとは、留学の支援やサポートを提供する企業のことです。

留学を検討している人の相談に乗ったり、留学プランを計画してくれたりします。

留学に不安や悩みを持っている人にとっては、悩みを解決してくれる良き相談相手と言えますね。

もちろん相談だけでなく、ビザの申請や学校への手続きなども行なってくれます。

また現地にオフィスを構えるエージェントもあるので、渡航後のサポートも期待できます。

留学エージェントがしてくれること


さや
さや

じゃあ、留学エージェントは具体的にどんなことをしてくれるの?

こんな疑問が湧いてきますよね。

結論をいうと、留学エージェントによってサポートしてくれる内容は異なります。

なので留学エージェントに直接確認するのが確実なのですが、今回は一般的に含まれるサポート内容について紹介していきますね。

留学に関する相談

留学先や期間など留学に関するあらゆる悩みや不安の相談に乗ってくれます。

家族や友人に留学経験がある人がいるのであれば情報を得られますが、そうでない場合は相談する相手はいませんよね。

また初めての留学の場合は、何をしていいのか分からないことも多いはずです。

留学エージェントは今まで数多くの留学生を海外へ送り出しているので、悩みや不安について有益な情報を得られます。

留学エージェントのスタッフは、まさしく留学のプロなので目的に合った留学プランも一緒に考えてくれます。

それだけでも留学エージェントを利用する価値はあるかなと思います。

語学学校への手続き

語学留学では、まず最初に留学先を決めます。そのあとは入学する語学学校です。

もちろんどの語学学校が自分に合っているか相談しながら決めていきます。

学校が決まれば、すぐに語学学校への手続きをしなければいけません。

なぜなら、定員人数が決まっている学校もあるので、場合によっては入学を断られるケースがあるからです。

希望の語学学校から入学許可が得られれば、すぐに入学手続きへと進みます。

留学エージェントでは語学学校への入学確認から入学手続きまで、ここまでの流れを全て行ってくれます。

私たちがやることといえば、確認をするだけということになりますね。

ビザの申請

留学先によってビザ無しで滞在できる期間が違うので、ビザの申請が必要かどうかは留学内容で決まります。

ただ3カ月以上を超える長期留学は、ほとんどの場合ビザ申請が必要です。

大使館にてビザ申請を行うのですが、これも留学エージェントで申請を行ってくれます。

国によっては、大使館にて対面式の面接が行われる場合もあります。

面接はビザが申請されるかの鍵を握っているので、返答内容が悪ければ面接に落とされる場合もあります。

面接に通らなければビザは発行されないので、渡航することができません。

留学エージェントでは面接での対策などもしっかりサポートしてくれます。

留学者はビザ申請に必要な書類を準備したり、面接の対策をしたりするだけです。

ビザ申請に必要な書類は多いのですが、書類を渡せば申請は全てエージェントでしてくれます。

1つでも書類が抜けていたり誤りがあったりした場合は、面接すら受けられないこともあるのでプロに任せるのが一番ですよね。

住居の手配

学校への手続きやビザ申請が終われば、次は留学先での住居の手配を行わなければいけません。

ちなみに留学での住居方法は、

  • ホームステイ
  • 学寮
  • シェアハウス

などがあります。

もちろん自分で住居先を探す方法もありますが、手配の仕方が分からない人や海外に慣れていない人はエージェントに相談するのがいいでしょう。

日本はとても安全な国ですが、海外では危険なエリアもあるので、予期せぬトラブルに巻き込まれることも多いです。

留学エージェントであれば日本人が住みやすい地域も知っていますし、何より安全な住居先を教えてくれるはずです。

住居先で迷っている人は、一度エージェントに相談してみることをおすすめします。

渡航後のサポート

渡航後のサポートは留学エージェントによって異なるのですが、ほとんどの場合してくれることが多いです。

エージェントによっては現地にオフィスがある場合もあるので、直接訪ねて対面式で相談することもできます。

もちろん現地のスタッフは日本人です!

メールで日本オフィスのスタッフに相談もできるのですが、時差があるのですぐに解決したい場合は現地のオフィスを利用するのがいいでしょう。

海外で生活する以上、多かれ少なかれ問題や悩みは出てきます。英語が苦手な人や海外に慣れていない人の心強い味方になってくれるはずです。

留学エージェントを利用するメリット・デメリット 


留学エージェントは必ずしも利用しなければいけないものではありません。

実際に自分で語学学校を手配して、留学している人も数多くいます。

なので、留学エージェントを利用するかは自分次第ということですね。

でも冒頭でも話したとおり、私はエージェントを利用する方がいいと考えています。

ただデメリットがあるのも事実なので、メリットとデメリットを考慮した上で決めましょう。

メリット


渡航までのスケジュール管理をしてくれる

留学エージェントを利用する最大のメリットは、スケジュール管理をしてくれることです。

語学留学は渡航までにしなければいけないことがたくさんあります。

自分で全て手配しようと思うと準備にばかりに時間がかかってしまい、語学の勉強が中途半端になってしまいます。

日本である程度上達できれば現地でも無理なく生活することができますし、より高みを目指せることも可能です。

また語学学校やビザの申請時に必要な書類に不備があれば、留学すらできないこともあります。

留学に慣れていない人が自分で手配するとなると、ある程度のリスクはあるということですね。

留学には多額の費用がかかる上に、問題があった場合はお金は戻ってきません。

そう考えると、余計な出費は避けたいので出来れば失敗はしたくないですよね。

留学エージェントを利用する価値は十分にあるのではないでしょうか。

現実を教えてくれる

留学エージェントでは、ある意味留学の現実を教えてくれます。

それは、

  • 今まで留学生を送り出してきた経験
  • 留学を有意義なものにしてほしい

という思いからきているのでしょう。

実際に私も留学を決めた際、

さや
さや

留学すれば英語が喋れる!

と思っていました。

今となってはそんなことはあり得ないというのは分かるのですが、当時の私は全く分かっていなかったんですよね。

なので留学エージェントのスタッフに「明確な目的を持つべきだ」と教わりました。

留学において目的を持つことはとても本質的なことだと思います。目的次第で上達するかしないかが決まると言ってもいいでしょう。

留学エージェントに相談しなければ、このことは分からずに留学していたかもしれません。

そういった意味でも留学エージェントに相談するメリットは大いにあるといえますね。

帰国後のことも相談できる

留学エージェントは渡航するまでが仕事ですが、留学者はそのあとも人生が続いていきます。

なので、留学後のことも含めて考えるのが必要不可欠なのです。

多くの人は留学することがゴールになっていますが、その後のことも考えて留学内容を決めることがとても大切です。

これはエージェントによって大きく変わりますが、優秀なスタッフは帰国後のことも考えて留学プランを一緒に考えてくれます。

この点でいえば、留学エージェントを選ぶポイントにしてもいいかもしれません。

留学エージェントに相談をすれば、この重要なことにも気づけます。

留学エージェントに相談せずに自分で決める場合も、必ず帰国後のことを考えて留学プランを決めましょうね。

サポート体制が充実してる

留学エージェントは、サポート体制が充実しています。

たとえば、

  • 語学学校の手続き
  • ビザ申請や面接
  • 住居探し

などですね。

もちろん自分でも出来ますが業務を人に任せることで時間を有効的に使えますし、何より留学の手配を問題なくしてくれます。

また、留学の相談や渡航後のサポートまでしてくれるので、初めて留学する人にとってはとても安心なのではないでしょうか。

私がニューヨーク留学をした時にアメリカの大使館にて面接がありました。

アメリカの大使館は東京と大阪にあるのですが、その当時東京ではビザ面接が通らないことが多かったんですね。

そこでエージェントのスタッフから、

大阪で面接しましょう。

と勧められ、私は東京に住んでいたのですがわざわざ大阪で受けることになったのです。

結果は、見事合格!

面接をどこで受けるのがベストなのかは、エージェントにしか分からないことです。

自分でビザ申請をしていたら、東京で落ちていたかもしれません。

そう考えると、留学エージェントを利用してよかったなと思います。

デメリット


留学エージェントを利用するデメリットは、手数料が発生するということです。

ただでさ留学で多くの費用が発生するのに、そこにエージェントの手数料まで上乗せされます。

なのでコストを抑えたい人は、留学エージェントを利用せずに自分で手配しようとするんですね。

確かに、手数料は大きな痛手です!

留学は学費だけでなく、現地での生活費も確保しなければいけません。

しかし、自分で語学学校の手続きやビザ申請をして問題が起きるリスクも少なからずあります。

なので、これらを全て考慮して検討することが必要だといえますね。

留学エージェントを選ぶポイント 


複数のエージェントに相談する

エージェントはそれぞれ強みを持っています。

たとえば、

  • アメリカの語学学校と提携してる数が多い
  • イギリスの留学生を数多く送り出してきた

などですね。

提携している学校も異なるので、一つのエージェントに拘らず、複数のエージェントに相談することがおすすめです。

無料で相談できるところも多いので、それを利用するのもいいでしょう。

とりあえず、有益な情報を教えてくれるエージェントを選ぶのがポイントです。

そのためには、相談する前に自分で調べてある程度知識を入れておく必要があるでしょう。

自分に合った留学内容を提案してくれる

エージェントの都合ではなく、ちゃんと自分の希望に沿った留学プランを立ててくれるかを見極めることが大切です。

留学のお金を払うのは、あなたです!

中にはエージェントに言われるがまま留学してしまう人もいますが、最終的には自分でしっかり判断しなければいけません。

提案してくれたものに対して疑問を持つようであれば、しっかりと自分の気持ちを伝えましょう。

もし留学プランを押し付けてくるようであれば、それは良いエージェントとはいえません。

ちゃんと自分の希望に寄り添ってくれるかを相談する中で見極めることが必要なんですね。

見極めるのが難しい場合は、担当スタッフの相性で決めるのもいいでしょう。

メールや連絡の返信が早い

これは私の偏見かもしれませんが、仕事ができる人は「メールや連絡の返信が早い」です。

自分が投げかけた質問に対して数日放置されるようであれば、それは良いエージェントとはいえないかも知れません。

留学先で何か問題が起こった時もすぐに対応してくれないかも知れないのです。

考えすぎ!

と思われるかも知れませんが、手数料を払っている以上しっかりと対応してくれるエージェントを選びたいですよね。

メールや連絡の返信が遅いエージェントは要注意ですよ。

おすすめの留学エージェント 

私が留学エージェントにおすすめなのは、留学・語学留学の総合サイトのSchool Withです。

School With の最大の特徴は、手数料がかからないという点になります。

さや
さや

え、手数料がかからないの?

そうなんです。手数料がかかりません!

その理由は、School Withと提携している語学学校から広告費を貰っているから。

デメリットでも挙げたように、多くの留学エージェントでは手数料が発生します。

手数料がかかるのを理由に留学エージェントを利用しない人もいるほどです。

School With は手数料がかからないので、コストを抑えたい人には最適ですよね。

相談ももちろん無料なので、まずは相談してみるのはいかがでしょうか。

まとめ

今回は、留学エージェントを利用するメリットとデメリットについて紹介しました。

冒頭からお伝えしてるように、私は留学エージェントを利用するのをおすすめしています。

もちろんコストを抑えるために、自分でも語学学校の手続きやビザ申請は出来ますが、ミスが起こる可能性は少なからずあります。

また手続きや申請は全て英語になるので、英語が苦手な人はコミュニケーションで行き違いが起こるかも知れません。

色んなリスクを考えて、留学エージェントを利用するか決めましょうね^^

おすすめの記事

【留学情報】語学学校の選び方を紹介!語学留学Q&Aにもお答えします

音楽の都オーストリア・ウィーンへ留学したい!費用やメリットを徹底解説

【朗報】奨学金制度で留学できる!官民協働の海外留学支援制度を徹底解説

この画像には alt 属性が指定されていません