ネイティブキャンプは、24時間365日レッスン回数無制限で英会話レッスンが受けられるオンライン英会話です。安い料金体系で受講できるので、気になっている方も多いですよね。
そこで今回は、ネイティブキャンプの評判 や口コミを紹介します。選ぶメリットや注意点も紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね!
目次
ネイティブキャンプの基本情報
まずは、ネイティブキャンプの基本情報から確認しましょう。
料金 | 【プレミアム】月額 6,480円 【ファミリー】月額 1,980円 【ネイティブ受け放題】月額 9,800円 |
レッスン単価 | 1レッスン163円〜 |
講師の国籍 | アジア・ネイティブ |
講師の人数 | 12,000人以上 |
授業時間 | 24時間 |
キッズ英会話 | なし |
無料体験レッスン | 7日間 |
運営会社 | 株式会社ネイティブキャンプ |
ネイティブキャンプの特徴
次はネイティブキャンプの特徴を確認しましょう。
【教材】
通常の4倍のスピードで英語を習得できるといわれる「カランメソッド」や、初心者も楽しく勉強できる「Let’s Go」、TOEIC L&R TEST対策など、幅広い分野に対応できる教材が提供されています。ビジネス英語の教材も用意されているので、社会人で英語スキルを身に付けたい方にもおすすめです。
【講師】
アメリカやイギリスなどネイティブ講師はもちろん、英語力が高いフィリピンやセルビアなど世界100ヶ国以上の講師が在籍しています。あらゆる英語に触れられるので、レッスンを通してコミュニケーション能力を高められるのも魅力です。また日本人講師も在籍しているので、「外国人講師と話すのは緊張する・・・」という方におすすめです。
【料金】
ネイティブキャンプの料金体系は、【プレミアムプラン】【ファミリープラン】【ネイティブ受け放題プラン】の3つに分類されます。それぞれ費用が異なるので、予算に応じて選びましょう。
プラン | 料金(月額) |
プレミアムプラン | 6,480円 |
ファミリープラン | 1,980円 |
ネイティブ受け放題プラン | 9,800円 |
【対応デバイス】
ネイティブキャンプでは、【パソコン】【スマートフォン】【タブレット】のマルチデバイスで利用可能です。スマートフォンは【iOS】【Android】のアプリを使用できます。通話アプリのインストールは不要で、Skypeなどの通話サービスを利用せずにレッスンを受講できるのもポイントです。
【サポート体制】
ネイティブキャンプでは、日本人カウンセラーによる学習カウンセリングを受けられます。教材の案内や学習に関する相談、講師の選び方など細部に至るまで細やかなサポートを受けられます。メールサポートだけではなく、運営元が受講生に向き合ってくれるのはうれしいポイントですね。午前9時〜午後9時まで、毎月1回無料で利用できます。
ネイティブキャンプを選ぶメリット
オンライン英会話はさまざまな種類があるので、どのような基準で選べばいいか悩む方も多いかもしれませんね。オンライン英会話を選ぶうえで確認してほしいのは、ネイティブキャンプのメリットです。ネイティブキャンプを選ぶメリットには、次のようなものがあります。
①回数無制限でレッスンを受けられる
②家族2人目からは安く受講できる
③サポートシステムがある
④カランメソッドに対応している
それぞれのメリットを確認していきましょう。
①回数無制限でレッスンを受けられる
ネイティブキャンプでは、回数無制限でレッスンを受けられるメリットがあります。他にはない画期的なサービスで、レッスンの事前予約は必要ありません。いつでも好きな時にレッスンを始められます。特に社会人は仕事で多忙なことも多いので、好きな時間に英語の学習ができるのは魅力です。
②家族2人目からは安く受講できる
ネイティブキャンプでは、家族2人目からは安く受講できます。二親等までの条件はありますが、2人目からは月額1,980円(税込)で使えるのです。「子供に英語を学んでほしい」「祖父母が英語を学びたい」といった場合に家族みんなで英会話を楽しめます。お財布に優しいのも魅力ですね。
③サポートシステムがある
ネイティブキャンプには、「お助けフレーズ」というサポートシステムがあります。たとえば、「ゆっくり話してほしい!」と感じたときは、画面の要望項目にある「もっとゆっくり話してください」というボタンを押せば講師に伝えられるのです。自分から伝える必要はないので、初心者でも安心ですね。
④カランメソッドに対応している
ネイティブキャンプの魅力は、レッスン教材の豊富さです。TOEIC対策やシチュエーション別の英会話など、さまざまな教材が用意されています。また、ベルリッツで働いていたロビン・カラン氏が提供したカランメソッドにも対応しています。通常の4倍の学習効果があるといわれているので、スピーキングを向上させたい方に最適な学習法です。
ネイティブキャンプを選ぶ際の注意点
ネイティブキャンプには多くのメリットがありますが、事前に確認しておくべき注意したいポイントがあるのも事実です。ネイティブキャンプを選ぶ際の注意点には、次のようなものがあります。
①講師の質や教え方にばらつきがある
②予約する際にはコインが必要になる
③好みの講師を選べない場合がある
それぞれの注意点を確認していきましょう。
①講師の質や教え方にばらつきがある
総合的に見ると講師の質は良いといわれるネイティブキャンプですが、それでも選ぶ講師によってはガッカリすることもあるようです。講師の質や教え方にばらつきが出るのは、生徒が多くのレッスンをできるように講師をたくさん採用しているからです。質の良い講師を選ぶには、ユーザー評価やレッスン数を確認してから選ぶのがいいでしょう。
②予約する際にはコインが必要になる
ネイティブキャンプの最大のデメリットと言えるのが、予約時にコインが必要になることです。コインとはサービス内で使用できるもので、予約する時に事前に購入しなければいけません。たとえばネイティブ講師のレッスンを受けるときは、「1レッスン1000円分」のコインが必要になります。
③好みの講師を選べない場合がある
多くの講師が在籍するネイティブキャンプですが、人気の講師は早い段階で予約が埋まることも少なくありません。予約なしでレッスンを受講しようとする場合、好みの講師を選べないことがあるのです。お気に入りの講師がいる場合は、計画を立てて事前に予約するのが良いかもしれません。
多くの講師が在籍するネイティブキャンプですが、人気の講師は早い段階で予約が埋まることも少なくありません。予約なしでレッスンを受講しようとする場合、好みの講師を選べないことがあるのです。お気に入りの講師がいる場合は、計画を立てて事前に予約するのが良いかもしれません。
ネイティブキャンプとDMM英会話の違いは?
オンライン英会話を選ぶ中で、ネイティブキャンプとDMM英会話で迷う方もいるのではないでしょうか。そこで、ネイティブキャンプとDMM英会話の違いを確認しましょう。
英会話名 | ネイティブキャンプ | DMM英会話 |
料金体系 | 6,480円〜 | 6,480円〜 |
講師人数 | 12,000人以上 | 10,000 人 |
受講時間 | 24時間 | 24時間 |
対応デバイス | パソコン スマートフォン タブレット | パソコン スマートフォン タブレット |
コース内容 | 日常英会話 ビジネス英会話 英語資格対策 カランメソッド など | 日常英会話 ビジネス英会話 英語資格対策 旅行英会話 など |
【料金】
ネイティブキャンプとDMM英会話の料金は、同じです。ただ、受講可能な回数が異なります。DMM英会話が回数が制限されていることに対し、ネイティブキャンプは回数無制限です。同じ料金設定ではあるものの受講可能な回数に違いがあるので、この点を考慮して選ぶ必要があるでしょう。
【講師】
ネイティブキャンプとDMM英会話の講師数に大きな違いはありませんが、ネイティブキャンプが若干多くなります。数字だけ見ると講師の多様性は拮抗しているのが現状です。
英会話名 | ネイティブキャンプ | DMM英会話 |
国籍 | 約120ヵ国 | 約120ヵ国 |
外国人講師 | 3,500人 | 9,000人 |
ネイティブ講師 | 1,500人 | 2,000人 |
日本人講師 | 330人 | 740人 |
【対応デバイス】
オンライン英会話を受講するにあたり、気になるのは対応デバイスではないでしょうか。ネイティブキャンプとDMM英会話は、どちらもパソコン・スマートフォン・タブレットが利用できます。自分が保有するデバイスによってオンライン英会話を受けられるのは、うれしいポイントですね。
ネイティブキャンプの評判・口コミ
1日に何度もレッスンを受けられるので、分かるようになるまで繰り返せて、とても助かっています。文法の教材のストーリーが気に入っています。
50代後半 / 女性
オンラインレッスンの「レアジョブ英会話」
カランレッスンを中心に受講していますが、どの先生もとても熱心で真面目でハズレと感じたことはほとんどありません。講師のトレーニングが行き届いていると感じています。
50代前半 / 男性
オンラインレッスンの「レアジョブ英会話」
TOEIC®L&R TEST学習である程度インプットした後は、アウトプットの機会を持ちたいと思っていました。1、2週間の短期の海外留学なども検討していた時に、ネイティブキャンプを見つけました。海外へ行くとなると、わずか2週間でも費用も体力も手続きもいろいろ大変です。でもネイティブキャンプなら、月額+予約の料金で、毎日家にいながら英語を話す機会を持てるのは本当にありがたいです。 以前からオンライン英会話は気になっていましたが、思い切ってスタートして良かったです。フレンドリーなフィリピンの講師たちも魅力的ですね。本当にありがとうございます。
40代後半 / 女性
オンラインレッスンの「レアジョブ英会話」
素敵な英会話教室に出会えて感謝しております。
20代前半 / 女性
オンラインレッスンの「レアジョブ英会話」
無料体験レッスンを受ける手順
ネイティブキャンプでは、無料体験レッスンが提供されています。ただ初めてレッスンを受けるとき、どのような手順で始めればいいか分からない方も多いですよね。ネイティブキャンプの無料体験レッスンを受ける手順は、次の通りになります。
①講師を選ぶ
②教材を選ぶ
③事前準備をする
④レッスンを受ける
⑤復習・自習する
それぞれの手順を確認しましょう。
①講師を選ぶ
ネイティブスピーカーをはじめ、世界120ヵ国以上の講師によるバラエティ豊かなレッスンが受講できます。ランキングや検索で講師を簡単に選べるので、自分に合った講師を探すことが可能です。
②教材を選ぶ
一人ひとりに合った学習を進められる「初心者コース」や、通常の4倍で英語を身に着けられる「カランメソッドコース」、実用的な「日常英会話コース」など幅広い分野が提供されています。
③事前準備をする
Webカメラ・マイクを準備しましょう。ただし、マイク・スピーカー内臓のパソコンを使用している場合は別途用意する必要がありません。準備ができたら、「レッスン環境チェック」のボタンを押してレッスンできるかどうか確認しましょう。
④レッスンを受ける
レッスンスタイルは、「今すぐレッスン」「予約レッスン」の2タイプから選べます。「今すぐレッスン」は、待機中の「青ランプ」の講師を選びましょう。「予約レッスン」の場合は、コインを使用して希望の講師と日時を指定すれば予約完了です。
⑤復習・自習する
一度レッスンを受けた教材は、ログインして「トップ」「学習管理」「教材」の順に選択すれば常に確認することが可能です。レッスン後の復習や自習に活用することができます。
まずは無料体験レッスンを受けてみよう!
オンライン英会話を選ぶにあたって、ネイティブキャンプを検討する方もいますよね。ネイティブキャンプは、回数無制限でレッスンを受けたり家族2人目からは安く受講できたりカランメソッドに対応していたりなど、さまざまなメリットがあります。
もしネイティブキャンプに興味があるなら、まず無料体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。